『それでも愛を誓いますか?』心に刺さる…!夫婦の在り方を考える漫画のネタバレ感想 今回ご紹介するのは、「心に刺さる!」「早く続きを!」と大反響を呼んでいる漫画、『それでも愛を誓いますか?』。 気持ちや生活のすれ違いが続く夫婦を描いた作品なのですが、その内容があまりにも心にくる…! ただの夫婦漫画ではなく、男女の社会の在り方や、生きる上で大切なことに気付かせてくれる、深いテーマを扱った作品なのです…! 独占配信を行なっている「めちゃコミック」のレビューでも数多くの口コミが集まっています。 そんな『それでも愛を誓いますか?』のあらすじや登場人物、見どころをネタバレや感想を含めてご紹介していきます。 出典:「それでも愛を誓いますか?」、著者:萩原ケイク、出版社:双葉社 結末が気になる『それでも愛を誓いますか?』の設定やあらすじをご紹介していきます。 アプリ形式の漫画なので、通勤・通学時間やちょっとした時間にスマホでさくっと読みやすい内容です。 作品の設定や概要• 著者:萩原ケイク• 出版社:双葉社(「めちゃコミック」独占配信)• ジャンル:夫婦、恋愛、セックスレス• 巻数:32話(連載中:2020年1月15日現在) そんな『それでも愛を誓いますか?』の設定やあらすじをご紹介していきます。 アプリ形式の漫画なので、通勤・通学時間やちょっとした時間にスマホでさくっと読みやすい内容です。 あらすじ 純須 純 35歳 と純須 武頼 39歳 は、結婚8年目の子なし夫婦。 純は仕事を辞めて以来、ほぼ専業主婦の静かな毎日を送っていたが、セックスレスになって5年が経つことに苛立ちを感じ始めている。 引用) 夫婦関係から目が離せない!『それでも愛を誓いますか?』の主な登場人物 ここでは『それでも愛を誓いますか?』の登場人物を紹介していきます。 純と武頼の夫婦を中心に、それぞれ気になる相手が登場してきて…!? 個性豊かなキャラクターたちに注目です! 純須 純(すみす じゅん) 主人公。 35歳の主婦。 5年前に仕事を辞め、パート勤務を続けている。 子どもが欲しいものの、夫の武頼が多忙なこともありセックスレスが続いている。 夫に養ってもらっていることを負い目に感じている面があり、日常生活でも遠慮がちになってしまう。 女盛りだった昔の自分に戻れれば、と再就職を決意する。 純須 武頼(すみす たけより) 純の夫。 39歳のゼネコン勤め。 働き者で会社での信頼も厚い一方、朝早く出て夜遅く帰ってくる生活が続く。 ぶっきらぼうな性格だが、純のことを大切に思っている。 「子どもは欲しいけど、なるならいい父親になりたい」と子作りを先延ばしにしていたが、ある日を境にEDになってしまう。 真山 篤郎(まやま あつろう) 純の再就職先に勤めているシステム課の若手社員。 23歳の青年。 他人とのコミュニケーションが苦手で、常にマスクを着用。 職場では「イマドキの若者」扱いされている。 仕事に対しては真面目で、タスクを片付けたら定時きっちりに帰るタイプ。 足立 沙織(あだち さおり) 武頼の高校時代の元カノ。 39歳のバツ1子持ち。 同窓会で武頼と再会し、それから頻繁に連絡を取り合うように。 武頼に今でも好意がある様子で、既婚者と知りながらも近付こうとする。 教師として勤めているが、職場や生徒の親との関係は良好とは言えず、「1人の人間」としての居場所を求めている。 アヤ(あや) 純と地元が同じ友人。 結婚半年の新婚だが、不妊症のため子どもはつくらない。 家事は代行サービスを利用しており、バリバリ働くキャリアウーマン。 純と同じく、母親になった友人との関係を疎ましく思っている。 純の母親 77歳。 純の故郷の介護施設で暮らす。 42歳の時に純を産んでおり、かなりの高齢出産だった様子。 夫(純の父親)を亡くしてから老け込み、純が20代の頃から介護生活が続いている。 純の兄 純の7歳上の兄。 親の介護には非協力的で、純に投げっぱなし。 どこで暮らしているか純も知らない。 武頼の父親 幼い武頼に対して「うるさい」と言い放つ父親。 武頼の「いい父親になりたい」という思いの反面教師になっている。 共感!ムカつき!ハラハラ…!『それでも愛を誓いますか?』の3つの見どころ(ネタバレあり) 出典:「それでも愛を誓いますか?」、著者:萩原ケイク、出版社:双葉社 『それでも愛を誓いますか?』には、4人の人間関係を中心に、たくさんの見どころがあります。 そんな数ある見どころの中でも特に注目してほしいポイントを3つご紹介していきます。 どうなる?純と武頼の揺らぐ夫婦関係 『それでも愛を誓いますか?』では、純と武頼の夫婦関係がストーリーの中核となります。 子どもが欲しい焦りが隠せない純と、仕事にかかりきりの疲労からか強く当たってしまう武頼。 いつしか夫婦にも関わらず、一緒に過ごす時間はほとんどなくすれ違いが続いてしまいます。 ギクシャクした空気が続く中、2人に別々の気になる相手が登場し…!? 2人の夫婦関係がどうなってしまうのか、ハラハラする展開から目が離せません。 現代っ子だけど一途!真山の恋心の行方は…? 『それでも愛を誓いますか?』の魅力の一つは、なんといっても真山の一途な恋模様だと声を大にして言いたい! 現代っ子でコミュ障な若手社員として登場する真山。 そんな真山が、純の明るく誰にでも分け隔てなく接する姿に次第に心を開き、そして惹かれていく姿は、この作品の清涼剤と言えます。 ただ、純が既婚者であることや、一回りも年下の自分では相手にしてもらえないと自信が持てずモヤモヤ…。 そんな真山が自分の想いをどのように純に伝えるのか、是非その目で確かめてください…! 見ててハラハラ…!武頼にグイグイ迫る沙織 真山とは対照的に、沙織は武頼が既婚者と知りながら積極的に接近しようとします。 頻繁にSNSで連絡をしたり、休日に出かけようとしたり、見ていてヒヤヒヤする…! 複数人で遊びに行って「2人きりじゃないんだ」とボヤく場面や、武頼をイイ感じのレストランへ食事に誘うなど、完全に武頼を狙っている場面が多々あります。 直接純と接触する場面はあるのでしょうか…!今後の沙織や武頼の行動が気になるところです。 人間関係に悩む全ての人へ『それでも愛を誓いますか?』はこんな人におすすめ 『それでも愛を誓いますか?』は、男女問わず人間関係に一度でも悩んだことがある人に特におすすめの作品となっています。 夫婦、仕事、子どもなどなど、1人1人の人間がパートナーと共に生きるに当たって、悩んだり壁にぶつかる場面はきっと多いはずです。 ちょっとしたすれ違いがあったらこの作品を読んでみると、ふとした発見があるかもしれません。 考え方の違いから、喧嘩したりムカついたりしたことは誰しも一度は経験したことがあるかと思います。 純の不満を爆発させる度に自身を見返して向き合おうとする姿は、健気でありながら、読者に気付かせてくれるものがあります。 今悩んでいることがあればふと解決するかもしれない、そんな『それでも愛を誓いますか?』を是非ご覧になってみてください。 管理人の思う『それでも愛を誓いますか?』が伝えたいこと(考察) 出典:「それでも愛を誓いますか?」、著者:萩原ケイク、出版社:双葉社 『それでも愛を誓いますか?』は、パートナーを尊重することの大切さを伝えたいように感じられます。 純は、今の生活からさらに高望みすることは贅沢なのでは、と思ってしまいます。 武頼は、自分が精一杯働くことが自分の夫としての勤めだと思っています。 自分で思っていること=相手を尊重することとは限らないことが、この作品を通じてよくわかるのではないでしょうか。 長く一緒にいれば、色々と上手くいかない場面も出てくるはずです。 そんな時にどれだけお互いの思いをぶつけられるか、お互いが歩み寄ることがどれほど大切か、痛いほど感じることが出来る作品だと思いました。 パートナーを大切にしたい方は、『それでも愛を誓いますか?』を是非この機会にご覧になってみてください。 『それでも愛を誓いますか?』の評価まとめと感想 最後に記事執筆者の評価と他の漫画サイトからの評価をまとめてみました。 漫画を購入するときのひとつの指標として、よかったら周りの評価も参考にしてみてください。 当サイトの評価 4. 0(記事作成者の評価) コミックシーモア ー まんが王国 ー Renta! ー BookLive ー めちゃコミック 3. 見どころにもあったように、今後の人間関係から目が離せないことから当サイトの評価はこのようになりました! めちゃコミの口コミもものすごい量で、多くの反響がある作品なので、気になった方は是非読んでみてください!.
次の純は子供を望みますが、もう5年間体の関係はありません。 35歳という年齢から焦りが出ますが、仕事が忙しい武頼とはすれ違いの日々。 自分に自信を取り戻そうと、パートを辞め派遣社員として忙しい会社に入社。 2人の気持ちがすれ違い始めた時、武頼は高校の同級生である1人の女性と会いました。 周りと自分を比較し、どんどん落ち込んでしまう純。 ちゃんと自分達に夫婦の絆がある事は実感していました。 しかし、もし誰かが武頼を誘惑したら繫ぎ止めるものが無い、と不安です。 高齢の母の元へ行くのは気が滅入りましたが、月1回の義務として欠かさない純。 そして帰る途中、武頼と沙織が一緒にいるところを目撃してしまいます。 沙織の子供をおんぶしている武頼。 親子にしか見えないその光景に、純は怖くて逃げ出してしまいました。 純は内心気になりながらも、何も無かったように過ごします。 しかしある日、我慢できずにSNSで調べると「足立沙織」に辿り着きました。 調べたことを後悔していると、真山から『今から会えませんか?』とメッセージが届いたのです。 関わっていた企画が大成功をおさめ、久しぶりに社会人としての嬉しさを感じていました。 しかし武頼とは相変わらず雰囲気の悪いまま。 子供の話をすると、お互い大きな声を出して喧嘩してしまいました。 そのまま出て行った武頼。 取り残された純は一人で泣き崩れます。 その時、沙織と2人で会っておりキスをしてしまいます。 純は、仕事面では派遣社員から直接雇用へと順調。 その一方で、帰ってこない武頼を思う気持ちと体調不良も重なり、心も体もボロボロでした。 純が寝てから帰宅した武頼ですが、涙を流しながら自己嫌悪に陥ります。 武頼の優しさも感じる反面、イライラもしてしまう純。 喧嘩の発端はいつも自分の発言だと気付いた純は、イライラには蓋をして黙ってようと決めます。 真山からは、気になっている、と告白された純。 なんと返事を返すのか?! 恋愛感情では無いと誤魔化します。 告白かと思いドキドキした純も、家に帰ると武頼のことを思い冷静になりますが、真山と話してたくさん笑ったことを思い出していました。 クビ、離婚、慰謝料、など現実的だと自覚した真山は、純に告白するのは覚悟がいる事だと思い知ります。 しかし、それを考えた上でも、純への気持ちは変わりません。 来るか分からない待ち合わせの場所で、ただ純を待つ真山。 純は嬉しかった反面、真山と距離を置こうとします。 沙織からのメッセージには、『この前しちゃってごめん』と書かれていました。 辛い気持ちのまま仕事に行きますが、表向きはいつも通り振る舞います。 離婚するつもりは無いけれど、自分の足で立って歩こうと、強い気持ちで仕事をこなしました。 武頼は、沙織からの電話に出てしまい、泣きながら助けを求められます。 そこで、武頼のことが好きだと、告白されます。 冷たく断った武頼。 しかし今度は純に接触しようと、SNSのアカウントを探し出す沙織。 また、子供が欲しい理由を真山に尋ねられた純は『自殺防止』だと話しました。 それぞれが抱える闇は、この先どうなっていくのでしょうか?! ただ、感謝の気持ちや結婚した時の喜びは忘れていません。 純も仕事が忙しくなり、さらにすれ違うようになってしまった2人。 その時、ほとんど更新していない純のSNSに、通知が来ます。 開いて見ると、沙織からのアクションが。 パニックになった純は、武頼ではなく真山に連絡をしました。 また沙織と会って話をしますが、冷たく突き放す武頼に抱きつく沙織。 一方純も、停電になった社内の会議室で真山に抱きしめられました。 純も武頼も心が揺れますが、抱きしめ返すことはありません。 会議室で抱きしめられた後、連絡先を交換してしまいます。 一方、武頼は話をするためまた沙織と二人で会ってしまいました。 罪悪感が膨れ上がる武頼と、疲れ切った心に真山の優しさが染みていく純。 純は、真山と飲みに行く約束をしていた日の朝、武頼からも食事に誘われてしまいました。 少し黙って考える純ですが、その時、武頼が純にキスをしようとします。 とても驚きましたが、純は嬉しくなり、やっぱり武頼と向き合おうと、真山との約束は断ることにしました。
次のヒョンスは、「私はオン・ジョンソンではなく、愛というその感情自体を愛する」といい、準備していた指輪を渡し プロポーズしました。 指輪を渡されたジョンソンは、「この世の終わりまで、イ・ヒョンス、君を守る」と、何があっても二人の愛を守ると誓いました。 その後、ヒョンスはドラマの準備に忙しい日々をおくります。 なんとヒョンスのドラマは、視聴率10%を超えの大ヒット!! 同時に、ホンアの作品も大ヒットします! ジョンソンの母親ユ・ヨンミ(イ・ミスク)は、 ヒョンスの提案で独り立ちを決心し、趣味だったフラワーアレンジメントのセンスを生かして花屋を始めました。 自分の道を着実に歩み始めたヨンミは、元恋人のダニエルが尋ねてきてもすっぱりと断るのでした。 「僕ら、一緒の家に住もうか?時間が節約できるだろう。 君がドラマの作業をする時、会うこともできなかっただろう」と言います。 ヒョンスは「 私は結婚式はしたくない」と答えると、「家族同士でご飯を食べて、挨拶すればいいんじゃない?ヒョンスの好きなようにしていいよ。 僕は君と一緒に住めたらいいだけだから」と笑いました。 ジョンソンは二人の結婚をジョンウに報告し、ジョンウは二人の結婚を喜びます。 結婚式とは伝えず、家族や友人を招待した食事会を開きました。 ヒョンスの両親、ジョンソンの母親ヨンミ、そしてジョンソンの父親であるオン・ヘギョンの新しい家族まで全員を呼びました。 ウォンジュン&ホンアカップル、ボキョン&ジュナカップル、それからジョンウも招待しました。 みんなが集まったところで、挨拶するジョンソンとヒョンス。 「私達は人生をともにすることを約束します!」と、結婚を発表しました。 何も知らされていなかったジョンソンの母とヒョンスの両親は驚きますが、二人の結婚を祝福します。 皆が二人の結婚を拍手と笑顔で祝い、エンディングとなりました。 「全26話完走🏃・ヒョンスとジョンソンの恋の行方、気になったが、なんだかんだしても離れなかった、周りの人の恋の行方、素直に慣れないホンア、最後は、本音だした、スジョンさんが、いい人でした。 負けをみとめた、代表かっこよすぎる。 めちゃ、いい人過ぎる。 いいドラマでした。 ジョンウさんにも、早くいい人が見つかって欲しいですね! 「愛の温度」完走😊 凄く良かった!2人の一途で深く思慮深い愛。 5年も待てん😅 顔は断然ヤンセギョン君👍大好きになったわ。 韓国ドラマ「愛の温度」のオススメポイント! 今や韓国ドラマでは、年上彼女と年下彼氏を描いた作品はトレンドとなり、ヒット作の条件になっていますよね。 年下彼氏を演じた俳優さん中でも、「愛の温度」のヤン・セジョンさんの演技はトップクラスだったのではないでしょうか。 年下彼氏のストレートな愛の告白、優しい微笑みと、どこか寂し気な瞳にキュンとせずにはいらす、多くのファンの心を掴みました。 愛の温度がぴったりと合った二人はお互いを理解し合い、素敵な夫婦になることでしょうね。
次の