AT終了画面は、大きく分けて設定示唆とアイコン獲得アイコン示唆の2種類が存在する。 デフォルメの使徒はアイコン示唆なので設定差はない。 浴衣…設定4以上!? サンタ…設定5以上!? カヲル…設定6!? スイカ停止時以外は、中右リールフリー打ち。 AT中は押し順通りに押せばOKだ。 「チェリー停止時」 成立役…弱チェリー/強チェリー 中右リールはフリー打ちでOK。 右リール中段にボーナス絵柄 or ブランクが止まれば強チェリー。 「下段7停止時」 成立役…ハズレ/リプレイ/ベル/チャンス目A 「上段スイカ停止時」 成立役…弱スイカ/強スイカ/チャンス目B 右リールをフリー打ちし、スイカがテンパイしたら中リールにもスイカを狙う。 上段にスイカが揃えば強スイカ、スイカテンパイハズレでチャンス目B。 「中段スイカ停止時」 成立役…強スイカ/強ベル 右リールをフリー打ちし、スイカがテンパイしたら中リールにもスイカを狙う。 中段にスイカが揃えば強スイカ、右上がりにベルが揃えば強ベル。 「レア役の停止形(一部)」 紫7を狙った場合の停止形。 左リールはBAR狙いでもOK。 1周期終了時に発展する3大アトラクションをクリアすればCZ or AT突入だ。 「基本画面」 [1. ボードマップ] 周期が進むごとに、下から上へ進んでいく。 マップの種類(色)で期待度が異なる。 スタンプ] スタンプが10個貯まるとレベルアップ。 マスと成立役によって、獲得できる個数が異なる。 レベル] レベルは10がMAXで、高レベルほど3大アトラクションのクリア率がアップする。 レベル10到達でCZ or AT濃厚。 マップ] 1Gごとに1マスずつ進み、停止したマスに対応したイベントや演出が発生。 おもにベル揃いやレア役成立で、スタンプやスタンプ大量獲得のチャンスとなるアイテムを獲得できる。 アイコン] 周期開始やAT終了時に獲得する可能性あり。 3大アトラクションの成功期待度アップや周期短縮など、展開を有利にするアイコンが存在する。 次回の初当りがCZなのかAT直撃なのかによって、ボードマップシナリオの振り分けが変化。 マップは各周期開始時に告知される。 [モードマップシナリオ表] ワクワクが4回続くとシナリオ1=当たればAT直撃。 基本的にはワクワク<ドキドキ<アツアツの順に、スタンプ獲得の期待度が高い。 「マップ示唆演出」 [ようこそネルフランド江の文字色] 文字色が赤ならシナリオ当該マップはアツアツ濃厚。 [選択されるマップの種類] 3枚のマップがすべてアツアツならアツアツ濃厚。 [メニュー画面のロゴ色] メニュー画面に金ロゴが表示されていると、シナリオ7以上! 待機画面でメニューを開いて、チェックしよう。 赤<銀<金の順にチャンスだ。 ロンギヌスの槍を持っている場合は、アトラクションマス成功に加えて毎ゲーム成立役不問でスタンプを獲得できる。 【周期中のレア役成立時】 レア役成立時は、マス不問でスタンプを3つ以上獲得。 強ベルは確率こそ低いが、20個獲得できるのでかなりアツい。 【ロンギヌスの槍所有時】 ロンギヌスの槍を持っている間は、ベル揃いやレア役を引かなくてもスタンプを獲得。 【基本マス(一部)】 通常時は、マスごとに発生する演出成功(ベル揃い or レア役成立)でスタンプやアイテムをゲット。 マスの種類によって期待度は異なるが、どのマスでも獲得の可能性はある。 [?] 会話演出など、さまざまなマスに変化する。 スタンプ獲得に期待しよう。 [ブランク] 期待度は低いが、スタンプを獲得できる可能性はある。 [アトラクション] さまざまなイベントが発生し、ベル揃いやレア役でスタンプを獲得。 チケットの色が豪華なほど、成功時のスタンプ獲得数が多くなりやすい。 [スタンプ] スタンプ獲得濃厚。 赤<銀<金の順に、大量スタンプ獲得に期待できる。 [ミサトカー] 演出クリアでインパクトロード(スタンプ獲得の特化ゾーン)突入のチャンス。 [モノリス] 継続抽選に漏れるまで、特定のマスに滞在し続ける。 [まさか、] ベル揃い、レア役成立でフリーズ…? [NEXT] 次のマップへ移行。 青と赤の2種類あり、赤のNEXTは次のマップがチャンス。 【アイテム(一部)】 アイテムの特性に合わせて、展開が変化。 スタンプ大量獲得のチャンスとなりやすい。 [加持さんのスイカ] 一定区間、獲得したスタンプの個数が2倍 or 4倍 or 6倍になる。 フィールド] 青NEXTへの分岐を阻止してくれるので、次のマップはチャンス。 [ネブカドネザルの鍵] 次のマップはセントラルドグマへ移行。 金のネブカドネザルの鍵なら金のセントラルドグマへ! [ロンギヌスの槍] 一定区間、すべてのマスでスタンプをゲット。 上記のほかにもさまざまなマスが存在し、多彩な演出でスタンプやアイテムを獲得する。 インパクトロード終了時に、暴走ロードへ移行する可能性もある。 「突入条件」 ミサトカーマス成功後に出現する逃げちゃ駄目だマスで成功(ベル以上)。 派手なアクションほど期待度が高い。 ランクは画面の左側に表示されていて、ランクが上がるに連れて中央で踊る使徒の数も増える。 「ランク別の報酬」 ランクB…青アイテム以上 ランクA…緑アイテム以上 ランクS…CZ or AT アイテムの色は白<青<緑<赤<水玉の順に、強い恩恵を得られる。 色(白<青<緑<赤<水玉)に応じて、3大アトラクションの期待度をアップさせる。 「3大アトラクション中のチャンスアップ」 3大アトラクション中にチャンスアップが発生。 「エヴァンゲリオンルーレット」 レベルMAX時や3大アトラクションクリア時にルーレットが発動。 CZ or ATを告知する。 「周期短縮」 天井までの周期回数を短縮。 基本的にポイントはパネルの色(シンクロ率)で示唆されている。 [後半パートのレア役はAT濃厚] ポイント数不問で、ジャッジゲームでレア役を引けばAT当選が確定。 前半に貯めたポイント抽選でATに当選した場合はエヴァコレストックをゲットできる。 キャラランプセリフ演出と複合すればベル揃い以上濃厚だ。 シンジのセリフから始まればベル揃い以上濃厚だ。 「チラシ通過演出」 画面に張り付くチラシの文字で、ネルフランドハロウィーン移行の期待度を示唆。 3大アトラクション系のチラシの場合、内部的に獲得しているレベルやスタンプ数を示唆する。 相性の良いアトラクションのチラシが出現すると、ポイントを多く持っている可能性が高い=CZ以上当選に期待できる。 フェスティバルボーナス中は、3枚ベルとレア役でエヴァコレのストックを抽選する。 スイカ系は当選率が低めのぶん、獲得時は2個以上となっている。 強ベルはストック濃厚かつ、1〜3個の振り分けが均等なので、複数ストックを願いたい。 画面右下の使徒の色や形が変わるほど、ストックを獲得している可能性がアップ。 ストックは当選してすぐに告知されるわけではなく、終盤のバトル(ヤシマ作戦)に勝利して告知される。 次回予告が発生すればエヴァコレストック濃厚だ。 AT開始時に配当を決定し、エヴァコレ獲得時に配当に表示された枚数の中から一つを上乗せ。 配当パターンは複数あり、オール3桁や500枚のみといったレアパターンも存在する。 エヴァコレですべての配当を獲得(上乗せ)できればエンディングへ! 「配当の選択率」 配当は最大4種類表示され、50枚が6個、100枚が2個…というように各上乗せ枚数ごとに獲得できる個数が決まっている。 パネル1枚ずつの選択率はつねに一定なので、1回目から200枚や300枚を上乗せする可能性も十分にある。 「多彩な演出で上乗せを告知」 コミカルな演出の数々は必見! 「突入時の演出」 赤ロゴ…上乗せ50枚以上 水玉ロゴ…上乗せ100枚以上 虹ロゴ…上乗せ300枚以上 アニメーションなし…カヲル全回転濃厚 「上乗せ演出の振り分けと平均枚数」 「上乗せ演出ごとの法則」 演出ごとにさまざまな法則が存在。 矛盾発生時は、エヴァコレ祭り当選が濃厚となる。 [ルーレット上乗せ] 赤パターン発生で上乗せ50枚以上濃厚。 [PUSH上乗せ] 青 or 金カットイン発生で上乗せ50枚以上濃厚。 [2択上乗せ] チャンスアップ発生時は、多い方の枚数を選択。 2択のうち、片方しか配当に残っていない場合、多い方の枚数を選択。 [ゲンドウの決意] 上乗せ50枚以上濃厚。 [奇跡の価値は] 上乗せ50枚以上濃厚。 [ありがとう] 上乗せ50枚以上濃厚。 [シンクロルーレット] 上乗せ100枚以上濃厚。 [ミッションモード] 上乗せ50枚以上濃厚。 水玉パターン出現やミッション追加発生で、上乗せ100枚以上濃厚。 [次回予告] 上乗せ200枚以上濃厚。 次回予告のみ、法則矛盾時はエヴァコレ祭り渚濃厚だ。 [全回転] 上乗せ500枚+全回転のパターンで設定を示唆する。 加持全回転…奇数設定 or 設定6濃厚 レイ全回転…偶数設定 or 設定6濃厚 おめでとう全回転…設定4以上濃厚 カヲル全回転…設定6濃厚 全回転は500枚上乗せ濃厚のプレミアム演出。 ほかにもちょっとクスっとするような楽しい演出が盛り沢山! 「特定枚数以上の上乗せ濃厚演出」 インパクトエアー発生…100枚以上濃厚 水玉柄出現…100枚以上濃厚 虹出現…500枚濃厚 「エヴァコレ祭り当選濃厚演出」 ・ピンクの押し順ナビ ・エヴァコレ突入時のリールロック中にPUSHボタンを押して祭ランプが点灯 「レア役成立濃厚演出」 ・エヴァコレ突入時のリールロック中にPUSHボタンを押してエヴァフェスランプが点灯 差枚数管理型のAT。 レア役などで獲得するエヴァコレで枚数を上乗せして、エンディングを目指すゲーム性となっている。 「基本性能」 1Gあたりの純増…約4. すべての配当を獲得すると、エンディングへ移行する。 「連続演出」 [キャラ系] 成功すればエヴァコレ獲得。 キャラごとに3種類の演出が存在し、お祭り系<対決系<使徒襲来系の順に成功期待度が高い。 [高期待度演出] エヴァコレチャンスやストーリー系バトル発生でエヴァコレ獲得の期待大。 「エンディング」 エヴァコレの全配当をコンプリートすると、エンディングへ移行。 「エンディング後は要注目」 獲得した枚数をすべて消化すると、超3大アトラクション or フェスティバルボーナスMAXのいずれかを獲得する。 [超3大アトラクション] 次回3大アトラクションの成功期待度がアップ…つまり、1周期目でのAT当選に期待できる。 [フェスティバルボーナスMAX] 約2000枚獲得までATが継続。 さらに、AT終了後は即CZへ突入する。 「BGM変化」 エヴァコレ2個以上濃厚。 「ロンギヌスの槍」 連続演出開始時にロンギヌスの槍が通過すれば、成功期待度91%! 「タイトル予告」 発生した時点でチャンス。 タイトル内に小役が含まれるパターンは、エヴァコレ当選濃厚だ。 「次回予告」 発生した時点でエヴァコレ濃厚。 「群予告」 発生した時点で激アツ。 カヲル群なら500枚上乗せも濃厚だ。 レイ背景後は、発進の号令を出すキャラにも注目だ。 エヴァコレや激アツ停止でエヴァコレ濃厚。 突アツは連続演出中のみ発生する可能性あり。 突発当りは、4号機バージョンなら300枚以上の上乗せも濃厚。 「押し順ナビの色」 水玉…エヴァコレに当選していれば上乗せ100枚以上 金…エヴァコレ濃厚 「サウンドオンリー」 サウンド(キャラ)ごとの対応役が矛盾すればエヴァコレ濃厚。 発生した時点で500枚上乗せ濃厚だ。 「キャラランプセリフ演出」 4人目までしゃべればエヴァコレ濃厚。 飛び出してくれば3枚ベル成立濃厚だ。 「ミニキャラアクション」 画面右下のキャラが起こすアクションに注目。 横回転やステップ飛ばし、リラックスへの格上げは100枚以上のエヴァコレ濃厚だ。 [シリアスパターン・対応役] [リラックスパターン・対応役] ステップ3以上はショートとロングの2種類があり、ロングで当たればエヴァコレでの上乗せは100枚以上。 前兆中に発生した場合に限り、ステップ5はショートでもロングでも上乗せ100枚以上濃厚だ。 第1停止時にレイ or アスカ or マリのカットインが全員カットインに昇格するパターンもある。 「ATフラッシュ」 筐体上部が激しくフラッシュする演出。 「警報」 出現したタイトルのタイトル or 使徒予告が出現し、連続演出に発展。 PUSHボタン経由のパターンはとくに期待度が高い。 0まで行けばエヴァコレ濃厚。 「狙えカットイン」 7が揃えばフェスティバルボーナス。 「ペンペンステップアップ」 画面下部からペンペンが登場。 赤ペンペンだと強パターン。 レイの絆だからのみ、金色のパネルで出現する。 右から左へ流れるパターンや1、3、5のモノリスが点灯するとエヴァコレ濃厚。
次のリセット判別• 朝一有利区間ランプ点灯… 据え置き濃厚• 朝一有利区間ランプ非点灯… 設定変更濃厚 と同じ?仕様で、リセット後は内部的にCZからスタートします。 エヴァフェス 結局200台ほど調べて即当たりは3台。 ただ3台ともデータの上がり方がCZ無しで出玉感知でATが付いてる感じだから、ハッキリした当選G数は分からん。 まあ多分20G付近でいきなり告知だとは思う。 なお当選率約1. 0 12. 1 13. 2 14. 3 17. 4 22. 5 29. 6 40. 7 54. 8 72. 9 82. この機種を攻略するポイントは、• CZに期待できる部分 ゾーン を打つ• CZ当選時にATに当選しやすい部分 ゾーン を打つ この2つかと思います。 複雑がゆえに導入直後はどうしてもゲーム性をいまいち理解できず、美味しい部分でやめられるケースがあります。 周期到達間際の台であったり高レベルの台が落ちていないかはチェックしておいた方が良さそうです! 以上、 「エヴァンゲリオン フェスティバルの天井狙い目まとめ記事」でした!.
次のビスティの新台「エヴァンゲリオン フェスティバル」は6号機の穴をついた新システム? パチスロ新機種 『エヴァンゲリオン フェスティバル』 の最新映像をお届けいたします。 フェスティバルっていうくらいだからお祭り感満載の楽しい雰囲気の機械なのかな? 出率は低めですね。 1100枚~2000枚がループ・・・?一旦通常時に落ちる形式?ついに6号機で2400枚を突破するのであろうか!? 正直、スロットのエヴァは種類だけ多くてもうずっと失敗しているように感じてしまうのだが、これは期待していいのだろうか・・? というか、パチもスロもエヴァの台作ってるメーカーの根性すごいよね・・一体何種類あるのか・・。 腐ってもエヴァだから一定数売れるっていうのはあるでしょうけど・・・ 追記:詳細が判明しました。 Sエヴァンゲリオン フェスティバル ビスティ 6号機 6段階設定 AT機 ・AT 純増 約4. 3 97. 0 99. 8 101. 6 104. 7 108. 7 110. 1% ・千円ベース 約51. 5G ・天井 最大7周期消化でCZ 納品開始予定日:3月1日 日 〜 2000枚オーバー、有利区間完走したあとに50%の期待度のあるCZを貰えると。 1100枚で終わっても1周期目で50%でAT当選と。 確かに1000枚2000枚がループしなくもない性能じゃないですか!! なにより有利区間を継続させずに有利な区間を継続させることが可能だったとは・・・。
次の